読書2022年10月の読書・Audibleのまとめ 2022年10月に触れた本についてのまとめです。私にとっての読書は「紙」の本だけでなく、kindleなどの電子書籍、Audibleも含んでいます。自分自身の読書の記録と振り返りを含めて、ここで紹介させて頂きたいと思います。 2022.11.27 2024.10.27読書
読書2022年9月の読書・Audibleのまとめ 2022年9月に触れた本についてのまとめです。私にとっての読書は「紙」の本だけでなく、kindleなどの電子書籍、Audibleも含んでいます。自分自身の読書の記録と振り返りを含めて、ここで紹介させて頂きたいと思います。 2022.10.30 2024.10.27読書
読書2022年8月の読書・Audibleのまとめ 2022年8月に触れた本についてのまとめです。私にとっての読書は「紙」の本だけでなく、kindleなどの電子書籍、Audibleも含んでいます。自分自身の読書の記録と振り返りを含めて、ここで紹介させて頂きたいと思います。 2022.09.11 2024.10.27読書
暮らし受講したら結構良かった Udemyの「Excel VBA」講座体験記 何でもYouTubeで学べる時代。正直VBAもYouTubeで学べば完結できるだろうと考えましたが、ハッキリ言って甘かったです。今回は私の受講したUdemyのオンライン講座を受講した時の体験を紹介したいと思います。 2022.07.31 2024.07.26暮らし
読書2022年5月の読書・Audibleのまとめ 2022年5月に聴いたり読んだ本をまとめてみました。私にとっての読書は「紙」の本だけでなく、kindleなどの電子書籍、Audibleも含んでいます。自分自身の読書の記録と振り返りを含めて、ここで紹介させて頂きたいと思います。もし、興味がある本があれば、是非Audbleや書籍で手に取ってみてください。 2022.06.26 2024.10.27読書
読書2022年4月の読書・Audibleのまとめ 2022年4月に触れた本のまとめです。私にとっての読書は「紙」の本だけでなく、kindleなどの電子書籍、Audibleも含んでいます。自分自身の読書の記録と振り返りを含めて、ここで紹介させて頂きたいと思います。興味が湧いた本があったら、ぜひ手に取ってみてください。 2022.05.08 2024.10.27読書
読書2022年3月の読書・Audibleのまとめ 2022年3月に触れた本についてのまとめです。私にとっての読書は「紙」の本だけでなく、kindleなどの電子書籍、Audibleも含んでいます。自分自身の読書の記録と振り返りを含めて、ここで紹介させて頂きたいと思います。 2022.04.11 2024.10.27読書
Apple手帳・ノート・読書など 私のiPad活用法14選 先日Twitterのスペースで、これからiPadを買おうか検討しているお二人を中心に、私のiPadの活用法をお教えしました!今回の記事は私のiPad活用法となります。これから買おうと考えている人の参考になればと思います。 2021.11.11 2024.10.27AppleMONO暮らし
Apple無料のデジタルな手書きができる便利手帳! Plannner for iPad 手帳の使い方は試行錯誤してきましたが、今はこのiPadアプリを活用しています。今回は私が現在手帳として使用している「Planner for ipad」を私なりの使い方で紹介します。 2021.08.05 2023.05.04AppleMONO