AppleAppleWatchと過ごす1日 これからAppleWatchを使ってみたいという人は、他の人がどのように使っているのか? その事例が1番気になるのではないかと思います。 そこで参考までに、今の私の使い方を、1日の時系列に沿って簡単にご紹介します。2023.01.30Apple
Apple私鉄⇒JR⇒私鉄の3社連絡を1枚にまとめるモバイルSuica定期券を作ってみました 私鉄⇒JR⇒私鉄のモバイルSuicaの定期券を作ることは長年の夢でした。 今回これが実現、しかもAppleWatchに入れて活用できるようになったのでシェアしたいと思います。2023.01.072023.01.08Apple暮らし
MONOUNIQLO(ユニクロ)でカスタムオーダースーツを作ってみました 「えっ?ユニクロでスーツ作れるの?」ネットで色々調べて仕入れたユニクロでスーツがつくれるとの情報。しかも、評判もいい。今回はユニクロでスーツを作った体験談を共有したいと思います。2022.11.142022.11.18MONO
Apple3か月使ってみた ダイエットアプリ「あすけん」をレビュー 5月にダイエットをしようと一念発起し、よいアプリはないだろうか…と色々調べてみて出会った「あすけん」というアプリ。3か月使ってみてとても良かったので、ぜひ紹介したいと思います。2022.08.282023.01.31Apple暮らし
Appleイオンの「ときめきポイント」と「WAON POINT」を1つにまとめて、スマホで使うWAONの電子マネーに変換させる方法 イオンのポイントは3つもあり、ポイントの使い方もとても分かりづらい。このポイントをWAON、しかもスマホ(私の場合はiPhone)で使えるようにできないか?と考えてみました。2022.08.172022.09.27Appleマネー暮らし
Appleイオングループでのお得な決済方法を考えてみた イオングループでのお買い物は、どのようにしたらお得になるのか?ズボラな私なりのイオングループでの決済利用法をまとめてみました。2022.08.102022.10.31Appleマネー暮らし
アレクサアレクサとSwichBotのある生活 シーン別で紹介する便利な活用事例12選 活用法は調べれば色々出てくるけど、生活シーンでどのように使ったらいいのか。 今回は私がアレクサやその他の連携機器を使って、実際に生活で活用している事例を12個、1日の時系列に沿ってご紹介したいと思います。2022.06.132022.07.19アレクサ暮らし
アレクサ【アレクサ活用】音声ON/OFF&条件設定で日時と湿度をコントロール SwitchBot加湿器と温湿度計を買ってみた スマート家電の加湿器って実際どんな感じ?興味はあるけど、どんなものか知りたい。 アレクサを使い始めてスマートハウスに興味を持った私。実は昨年12月に「SwitchBot加湿器」を買ってみました。2022.03.242022.11.01アレクサ
MONOAU3Gサービス終了 実家のシニアのガラケーを4Gに変更したときのこと 私の親は長年AUで3G携帯、いわゆる「ガラケー」を使っておりましたが、3キャリアでも真っ先に終了することから代替えが急務となりました。 色々と四苦八苦しましたので、今回はこの体験談をご紹介したいと思います。2022.02.152022.04.03MONO
アレクサ【アレクサ活用】音声リマインダー設定で出発時間をお知らせ 「アレクサの音声でリマインダーにできないだろうか?」と考えてみました。 今回の記事はアレクサの活用法として、リマインダー作成の取り組みを実践した紹介となります。2021.12.022022.11.01アレクサ暮らし