AppleAppleWatchと過ごす1日 これからAppleWatchを使ってみたいという人は、他の人がどのように使っているのか? その事例が1番気になるのではないかと思います。 そこで参考までに、今の私の使い方を、1日の時系列に沿って簡単にご紹介します。2023.01.30Apple
暮らし受講したら結構良かった Udemyの「Excel VBA」講座体験記 何でもYouTubeで学べる時代。正直VBAもYouTubeで学べば完結できるだろうと考えましたが、ハッキリ言って甘かったです。 今回は私の受講したUdemyのオンライン講座を受講した時の体験を紹介したいと思います。2022.07.312023.01.19暮らし
アレクサアレクサとSwichBotのある生活 シーン別で紹介する便利な活用事例12選 活用法は調べれば色々出てくるけど、生活シーンでどのように使ったらいいのか。 今回は私がアレクサやその他の連携機器を使って、実際に生活で活用している事例を12個、1日の時系列に沿ってご紹介したいと思います。2022.06.132022.07.19アレクサ暮らし
暮らし耳活でインプットと時間を増やす「ながら」活用法 1日は24時間。これは全ての人に平等に与えられているもの。 移動時間、家事時間、スキマ時間。せっかくなら、「ながら」で学びを得ることができる耳活にこれらの時間を充ててみませんか?2022.04.012022.11.06暮らし
アレクサ【アレクサ活用】音声リマインダー設定で出発時間をお知らせ 「アレクサの音声でリマインダーにできないだろうか?」と考えてみました。 今回の記事はアレクサの活用法として、リマインダー作成の取り組みを実践した紹介となります。2021.12.022022.11.01アレクサ暮らし
Apple手帳・ノート・読書など 私のiPad活用法14選 先日Twitterのスペースで、これからiPadを買おうか検討しているお二人を中心に、私のiPadの活用法をお教えしました! 今回の記事は私のiPad活用法となります。これから買おうと考えている人の参考になればと思います。2021.11.112022.11.01AppleMONO暮らし