読書「なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること」この本が教えてくれること チームドラゴン桜著作の「なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること」(東洋経済新報社)をKindleで読んだ感想となります。この本を読んで自分なりに学んだことを書いてみたいと思います。 2024.03.31 2024.10.27読書
アレクサアレクサスキルの「学校のチャイム」を生活に取り入れてみました Amazonのアレクサに「学校チャイム」というスキルがあるのをご存知ですか?我が家で1日1回ではありますが、ふとしたことからこのスキルを取り入れてみることにしてみました。 2024.03.12 2025.01.18アレクサ
読書「バナナの魅力を100文字で伝えてください」を読んで「伝わる技術」を考えてみる 柿内尚文さんの「バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰もが身につく36の伝わる法則」をAudibleで聴いた感想となります。「伝わる技術」ついて、自分なりに学んだことを書いてみたいと思います。 2024.03.11 2024.10.27読書
Appleゴルフナビアプリ「GOLFな日Su」のAppleWatchでの使用感をレビュー Apple Watchを買ったので、せっかくなのでゴルフナビに使いたい…実際に色々調べてみてたどり着いたのが、この「GOLFな日Su」でした。私なりに約1年間、使ってみた感想を書いてみたいと思います。 2024.02.23Apple
読書『スタンフォード式 最高の睡眠』を読んで、改めて睡眠の大切さを考えてみる 睡眠については私にとって長年の課題であり、改善をしたいと考えていることの1つでもあるため、この本を手に取ることにしました。 2024.01.04 2024.10.27読書
MONOECOVACS(エコバックス) W1 PRO窓掃除ロボットを買って、使ってみました 大掃除で必ず窓拭き掃除をしていたのですが、面倒くさくなり、昨年からやる気をなくしました。なにか素敵な良いものはないかと探した結果、エコバックス社の窓掃除ロボットに魅力を感じ、買ってみることにしました。 2023.12.24 2023.12.27MONO
読書転職を悩む時もそうでなくても読むべき一冊『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』 北野唯我さんの書かれた「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法」(ダイヤモンド社)の感想を書きたいと思います。自分の働き方について色々と考える所があり、この本を手に取ってみました。 2023.12.03 2024.10.27読書
読書『パン屋ではおにぎりを売れ』が教えてくれる思考法とは? 柿内尚文さんの書かれた「パン屋ではおにぎりを売れ」(かんき出版)の感想を書きたいと思います。タイトルに釣られて、単純に「面白そう」と思って手に取りましたが、徐々ににその思考法に引き込まれてしまった本です。 2023.09.25 2024.10.27読書
読書「転職2.0」で実現する望み通りのキャリアとは? 村上臣さんの書かれた「転職2.0」(SBクリエイティブ)の感想を綴りたいと思います。You Tubeをきっかけに知り、よくよく調べたらAudibleでも展開されていることを知りました。ぜひ手にとっていただきたい1冊です。 2023.08.27 2024.10.27読書
読書『これはしない、あれはする』で得られる「生きるヒント」とは? 小林照子さんの著書「これはしない、あれはする」(サンマーク出版)をAudibleで聴いた感想を綴ることにします。参考にしたい「生きるヒント」が多く散りばめられていたので、紹介をしたいと思います。 2023.08.16 2024.10.27読書